ソウルコン目的でweverseのグローバルFCに入会する時の登録氏名

  • URLをコピーしました!

グローバルFCに入会する時でも、アプリ言語によって「個人情報」の入力項目と「価格(通貨)」が変わります。今回はアプリ言語の違いによってどのような違いがあるかご紹介します。

目次

Weverseとは

簡単に…

Weverse(ウィバース)は、韓国のファンコミュニティプラットフォームである。

Weverseでは、アーティストとファンが文字や画像の投稿を通じて直接交流できる無料コミュニティの他、有料コンテンツやメンバーシップ限定コンテンツを提供している。また、付属のEコマースプラットフォームであるWeverse Shopでは、有料コンテンツの購読やアーティストの公式グッズを販売している。

Wikipedia 「Weverse」
Weverse

Weverse

WEVERSE COMPANY Inc.無料posted withアプリーチ

WeverseのグローバルFCに入会する

Weverseを公式コミュニティに使用しているアーティストの公式FCに入会する場合、以下の3通りの入会方法があります。

  • グローバルFC
  • 日本FC
  • USA FC

日本人が入会する機会のあるFCは「グローバルFC]と「日本FC」の2つであることが多いと思います。

今回は、《ソウルコンに行くことを目的とする》日本在住の日本人が「グローバルFC」に入会する時、事前に知っておくといいことをご紹介します。

ソウルコンの本人確認時に必要な書類の違い

ソウルのコンサート会場で「本人確認」を受ける時、FCの登録の名前の言語によって必要書類が変わってきます

ローマ字の場合

パスポートのみ

漢字の場合
  • パスポート
  • 写真付き身分証(運転免許証、またはマイナンバーカード)
  • とは言うものの、大抵はパスポートのみの提示で大丈夫です。
  • ただし、実際に日本の身分証の提示を求められた方もいましたので、必ず持参するようにして下さい。

運転免許証やマイナンバーカードをお持ちでない方は、必ず「ローマ字」で登録することをおすすめします。

グローバルFCで日本公演に参加する時

逆に、ローマ字登録したグローバルFCでは、日本コンサートの本人確認時に、パスポートを提示する必要が出てきます。日本のコンサートでは全員が本人確認されるわけではないですが、万が一のために持参しておくことをおすすめします。

グローバルFCの入会画面

日本人であれば、アプリ言語は日本語に設定している方が多いと思います。

アプリ言語が日本語の場合の氏名の登録方法

タップで拡大

韓国国籍以外の方は、パスポートの英語表記のお名前をご入力下さい。

と注意書きがありますが、入力欄には

  • 姓(漢字)
  • 名(漢字)

と漢字入力を促す表記になっており、混乱しますが、ここにはパスポートと同じローマ字で入力(アルファベット入力が可能)して下さい。

ただし、フリガナの項目はカタカナしか入力できないので、カタカナでフリガナを入力します。

のや

ややこしいし、不自然なんですけどwwww

がよん

だよねw
そんな時は、アプリ言語を切り替えると「ローマ字」だけ入力できるよ〜

ただし、漢字で入力しても登録はできます!かつ、ソウルコンにも参加できます!ちなみに私のENHYPENグローバルFCは漢字登録です。そしてENHYPENのソウルコンには2回行き、計4公演分本人確認受けてますが、写真付き身分証の提示を求められたことは一度もありません。

アプリ言語:韓国語

アプリ言語が韓国語の場合、氏名の入力順は日本と同じ「姓」「名」の順です。

タップで拡大

アプリ言語:英語

アプリ言語が英語の場合、氏名の入力順は日本と逆の「名」「姓」の順です。ご注意下さい。

タップで拡大

アプリ言語の切り替え

肝心の、アプリ言語の切り替え方は以下の通りです。

手順
アプリの言語設定を開く

画面右下の…から「アプリ設定」を開く

言語設定の「日本語」をタップ

タップで拡大
手順
言語を選択して保存

希望の言語を選択して「保存」をタップで設定完了

希望の言語をタップしてチェックを入れる

「保存」をタップで設定完了

タップで拡大

言語を切り替えると、当然のことながらアプリ内の文言全てがその言語に変わりますので、その言語に不慣れな場合は、事前にFC入会画面のスクリーンショットをとっておくなどして把握しておくことをおすすめします。

のや

ねぇ、言語を変えてFCに入会したらその後もずっとその言語にしておかなきゃいけないの???

がよん

入会手続きが終わったら、日本語に戻して大丈夫だよ!

のや

いや、まだある!これ言語を変えたら入会金もドルとかウォンになるんじゃない??

がよん

それも大丈夫!アプリの言語を変えても通貨設定は変わらないので、例えば韓国語表示にしても、通貨が円設定だったら円の価格で表示されるし円で支払えます!

通貨の切り替え

円ではなくドルやウォンで支払いたい場合(あるかな?)や、他の通貨ならいくらか知りたい場合、通貨設定を変更することができます。

手順
通貨設定を開く

Weverse shopアプリの左上をタップして開く

タップで拡大
手順
通貨を設定

通貨設定のをタップして開く

希望の通貨をタップして設定完了

タップで拡大

グローバルの決済はPayPalオンリー

グローバルFC(shopで)の決済には、日本人ならPayPal(ペイパル)しか利用できないので、円以外の通貨での支払いには注意が必要です!

PayPalではウォンの取り扱いがありません。

なので、ウォン払いにすると、ウォンをドル換算して請求されるので非常に割高になります!

がよん

今(2023年12月)は、円安なのでドルで支払うはとてもとてもNGですね…

のや

て、ことは円高になったらドルで入会するか…

がよん

いや、レートに合わせてFC入会考える人いないでしょ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次